|
|
護くんに女神の祝福を! (電撃コミックス) 価格: 578円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 文庫の表紙と挿絵イラスト担当者によるコミックス。
電撃hp掲載分+αが1冊になっています。
内容的には文庫1巻目相当。
αは電撃hp等での企画本掲載分です。
(未収録イラストがあるので完全収録ではありません)
イラストと違って、マーカー等による作画なのか全体に線が太く、ギャグマンガ調で描かれているため、ちょっと文庫とは違った雰囲気があります。
C-SHOWによる別バージョンのコミックスがあるため、書店でなかなか見かけません。
キャラデザインの大幅改変が無く、書名と出版社が同じなので |
護くんに女神の祝福を! (電撃文庫) 価格: 620円 レビュー評価:3.5 レビュー数:12 11番目の方に被りますけど、僕もラノベを読んだのは、この作品が初めて(しかもアニメから入った口)でした。そして、初めて「恋愛物の面白さ」を知った作品です。 正直申しますと、当時はラノベをマンガの一種だと思っておりました(初めて見たラノベ原作のアニメは「いぬかみっ!」「涼宮ハルヒ」でしたが、どちらも漫画化されていました)。「護くん」をきっかけにラノベを知り、今でも(かなり自分の中で順位落ちしましたけど)大好きです。 今でも、D-51の「はじまる」を「終わりのクロニクル」以外でBGMに使って泣いています。 そして、色々な笑いで元気を貰っています。
|
護くんに女神の祝福を!〈2〉 (電撃文庫) 価格: 578円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 アニメ化を機に平積みしてあったので、買ってみました。
内容は、学園モノの王道であるところの「学園祭」が主軸となって話が展開します。
しかし、起承転結を通して、ほとんど波乱のない無難な展開で、少し拍子抜けな感じもありました。
思うに、このシリーズは「絢子さんが可愛い」と思うか思わないかが評価の分かれ目です。
その絢子さんにしても、なぜ主人公が好きなのか、二巻時点では一切が謎に包まれています。
一巻時点でも、かなり強引なカップル成立に、残念ながら、私は感情移入出来ませんでした。
「内向的な少年が、 |
|
|
|
|
護くんに女神の祝福を!〈8〉 (電撃文庫) 価格: 599円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 今回は南の島へ、生徒会+摩耶と明日香達で旅行に。
絢子と護、護とエメレンツィア、エメレンツィアと竜照の恋に注目なんですが、何かいろいろ進展しちゃった模様です!
ガーディや正樹が出て来た事もそうですが、こちらは前後編の前編なんですが、終わりの方がかなり楽しげな内容になっているので、9巻が気になるところ。
個人的には、長谷姉弟が一押しですネ。
杏奈みたいな人大好きですし、竜照みたいな子カワイイと思うしねぇ。
ただ護って優しいのか無神経なのかわからないような場面もあったので、主人公なのに若干のウザさがあるので星 |
護くんに女神の祝福を!〈7〉 (電撃文庫) 価格: 599円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 冒頭から絢子のバカップルぶりが爆発!それを見ていた歴代2位の成績を持つ生徒が新生徒会と対立!といった話の始まり方です。
新キャラは各々、鷹栖絢子、吉村護、エメレンツィアの三人と恋愛的に関わってきます。(誰が誰をは読んでのお楽しみ)
生徒会vs絢爛会の戦いは中盤で終わりますが、その後が面白いですね、(チェックアイテム<リップサービス>)
五巻に登場?したあのキャラクターが電話で登場?今度は本編にも本人が登場しそうです。
次巻はゴールデンウィークの旅行の話のようです。(楽しみ |
誘惑女教師 ~第三章~ 穂花 PREMIUM プレミアム [DVD] 価格: 3,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 このシリーズを3作も出す方は、後にも先にも彼女くらいかと。
それくらいハマってます。
内容が内容なので、特別に変わったことも無いのですが、やっぱり観ちゃいます(笑)
彼女みたいな先生に筆おろしされたら、最高だなと思える作品ですよ。
女教師+穂花=鉄板 |