|
雇用の格安通販
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|
|
就活の王道 価格: 1,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:23 現在新刊が出ているようですので、そちらを見ていない
私としては、あえて古い方をお勧めすべきかどうかは
何とも言えません。
ただ、本書の内容に限って言えばは新卒の就職活動を対象として
書かれた本だけれど、転職活動をしている人にも参考になる本
だと思いました。
特に、一貫性をもった志望動機を作ることを重視している
点で、転職希望者にとっても本書に沿って書き出すこと
によって骨太の面接INPUT対策ができると思います。
さすがに、転職活動の用途で使っ |
労働法のキモが2時間でわかる本 価格: 1,365円 レビュー評価:4.5 レビュー数:14 漫画を使いながらストーリーに沿って分かりやすい言葉で説明しています。
労働法のことを軽く学びたいのであればオススメです。小規模の経営者にとっては、始めて知る内容もあるのでは?1000円程度で、リスクを切り離せるのならば、安い買い物ではないでしょうか。 |
日本の雇用--ほんとうは何が問題なのか (講談社現代新書) 価格: 756円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 非常に興味深く読ませていただきました。もっと評価され、話題になってしかるべき良書だと思います。
リクルートワークス研究所の所長だけあって、豊富なデータで裏づけを取りながら、現在の雇用問題について鋭く切り込んでいます。
特に印象に残ったのは以下の点:
・雇用ニーズは経済活動の必要性から生まれるのであり、経済の活性化を経ずに国が雇用を作り出そうとするのは愚行。
・短期時間労働のニーズがない日本にワークシェアリングは根付かない。
・失業者の7割は失業給付金をもらえていないという雇用保険の限界。
・非 |
絶対内定2011 エントリーシート・履歴書 価格: 1,890円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 有名企業の実際に通過したエントリーシート集で、良いところや良くないところにコメントが付いているという本です。
TOEICのスコアが900点台とか、第二外国語がかなり出来る人、普通ではしないような体験(起業、ゼミ連合等)をしている人など、かなりレベルの高い人たちのエントリーシートが多いです。
しかも、そういうところを褒めているコメントが多くて、就活直前なのに今さら言われたってーと思ったし、自分の大学生活はつまらないものだったんだという気分になった。でも、大手以外も受けなければとと気づけたのでよかったかも。できるだけ早めに読むのをお勧めします。
|
これから就活を始める君たちへ 価格: 840円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 自分はどんな人生を生きたいのだろう?と考える全ての人にお勧めの一冊だ。その理由は2つある。まず、本書は自分自身の価値観を見つける手段を論理的に解説しているので、理解しやすい。学生が自らの生い立ちを振り返り自己を確立していくストーリを読めば、自分自身をどのように見つめればいいか理解できるだろう。また著者が生徒と二人三脚で学生の自分像を模索するエピソードには心揺さぶられるものがある。自分は何ができるのか、何がしたいのか、どう生きたいのかということを真剣に考える光景には目を覚まされるだろう。著者が学生に対して抱いている想いを感じ取ってもらいたい。自分も何かやってやろう!と思わせてくれる、不思議な一 |
面接官の本音2009 価格: 1,470円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 就活でいいと思った本の1つ。
実際に面接官を経験した著者の文章なので、内容に説得力がありました。
大学で勧められた本ですが、友達同士で回し読みをしたほどです。2009年度版で止まってしまったらしく、新しいのは出てないので、入手しづらいと思いますが、図書館などで置いていることが多いと思うので、ぜひ読んで欲しいです。
面接官の視点で物事を考えると、就活の疑問が色々と解けてきます。この本はそのことを教えてくれました。 |
外資系企業がほしがる脳ミソ―採用試験の定番! 問題解決力を試す60問 価格: 1,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:16 フレームワークを知るのが好きでその類の本や雑誌を好んで読んでいるので、その一環として買いました
この本はクイズのように問題が書かれており、それを解いていくという、実践形式となっています
机の上に置いて、集中が途切れた時などに使っていきたいと思います |
転職面接必勝法 価格: 1,365円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 私自身、今年の7月から9月まで転職活動をしていました。
ですが、最初のうちはなかなか順調にはいかず、
書類選考は通るが面接がうまくいかず、面接に嫌悪感を抱くよう
になっていました。この本はそんな時に自分を勇気づけてくれた
応援歌のような本です。
特に、転職活動は自分を商品とした「営業活動」=ビジネスだ!という
著者の言葉は、今まで面接を尋問のようにとらえていた私にとっては
衝撃的でした。面接を自分のプレゼンテーションと捉えることにより、
面接に対する印象や取り組み方が変 |
私たちはこう言った! こう書いた! 合格実例集&セオリー2011 面接編 価格: 1,470円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 就職活動を終えた四年です。
このシリーズの評価がすごいよかったので購入してみました。
そしてこの本の通りに就職活動をしてみましたが、一向に内定が出ない・・
何かがおかしいと思い、他の就活本や情報商材を読み漁り、ついにこの本の問題点を突き止めました。
それは、この本のウリであるコンピテンシーを、そもそも日系企業の人事は重視してないという事。それどころか、コンピテンシーって何?という大企業の面接官が何人もいる。
後でわかったのですが、コンピテンシー採用というのは欧米型のもの |
TOPページ | 前のページ | 次のページ
Copyright (C) 2009 雇用の格安通販 All Rights Reserved.
|